当店のパーソナルトレーニングができること・できないこと
名古屋市中区・千種区・緑区の出張可能パーソナルトレーニングジム
Life Assist Fitnessパーソナルトレーナーの尾崎です♪
4月も早くも1週間が過ぎました。
恐ろしいくらいに早いですね、、、
外に出てみると桜も葉桜に変わりつつ。
元気いっぱいな子どもたちも遊んでいます。
楽しそうだなーと眺めてほのぼのしておりました(笑)
不審者にならないように気を付けなければ、、、
さて、話は変わりますが(180度変わります)
今回のブログは以前にお客様からアドバイスを頂きまして、
「ここのパーソナルトレーニングジムでどんな効果があるのかとかブログにあったら気軽に見れるよね!
とっても素敵なジムなんだし、一回書いてみたら?」
ご指摘通り、最近は特に書いていなかったのと、
専門的な知識をお持ちのお客様なので言われた通り有言実行です(笑)
今回のテーマはこちらです!!
「Life Assist Fitnessのパーソナルトレーニングができること・できないこと」
では行きましょう!!
先にお知らせです☆
今だけのお得なキャンペーンはコチラ!!
公式LINEぜひご登録ください♪
その他のブログはコチラ!!
———————————————————————————–
愛知県名古屋市でパーソナルトレーニングジムをお探しでしたら
Life Assist Fitnessへ!!
当ジムではお客様の体の動き方や癖を研究して、
ダイエットしたいという方はもちろん、腰痛や肩こりの改善など
体の不調を根本から改善する状態へ導く指導をしております。
また、名古屋市中区を中心に千種区・緑区のお客様は
出張パーソナルトレーニングも対応しております。
まずはお気軽にお問合せ下さいね☆
皆様からのお問合せを楽しみにお待ちしております♪♪
本気のダイエットを考えるなら間違いなし!!
目次
- ○ Life Assist Fitnessのパーソナルトレーニングとは?
- ・パーソナルトレーニングでできること①
- ・パーソナルトレーニングでできること②
- ・パーソナルトレーニングでできること③
- ・パーソナルトレーニングでできない(やらない)こと①
- ・パーソナルトレーニングでできない(やらない)こと②
- ○ 最後に
Life Assist Fitnessのパーソナルトレーニングとは?
当店のパーソナルトレーニングで皆様が得られる可能性が高い、そんな内容です。
実際に合ったお客様の声を基にしながら事案をご紹介していきます♪
また、反対に当店でこんな効果が欲しい!とご意見を頂いていてもお答えできないこともお伝えしていきます。
予めご了承下さい。
パーソナルトレーニングでできること①
まず最初に当店のパーソナルトレーニングで
【できることその①】
ダイエットが目的のお客様、減量が目的のお客様のトレーニング提供が可能です。
どんなトレーニング提供になるのか?
まず最初にお伝えしておきたいのは、単純なダイエットではありません。
必ずリバウンドします。
なぜ体重が増えるのか?
なぜ痩せにくいのか?
その辺りを理解して頂きながら、適切なペースで、プランさせて頂きます。
私自身が3ヶ月で10㎏の減量に成功しております。
その方法をお伝えしていきたいと思います。
その内容は、、、
ぜひ体験にお越しください♪
パーソナルトレーニングでできること②
【できることその②】
考え方を変えること。
案外ここが一番大切なポイントかもしれません。
結構しっかりとお聞きします。
〇痩せたい→なぜ痩せたい?具体的にどれくらいの期間でどの位の体重?
〇筋肉付けたい→なぜ付けたい?どんな目的で?
〇健康になりたい→どのくらいの健康?
ちょっとしつこいかもしれませんが、このくらいお聞かせいただきます。
ここまでイメージできていないと成功しませんから。
折角のお時間とお金を頂戴するからにはご納得いただきたい。
その思いです♪
パーソナルトレーニングでできること③
【できることその③】
当店のパーソナルトレーニングの最終目標!!
グッドコンディションを創ることです☆
正にここが最終形態。
不調を無くす、良い調子!
アクティブに動くことができる!
新しくチャレンジできるようになった!
こんな習慣を創りたいですね!
体の調子が悪いと働けない。
経済的不安も出てくる。
体が病むと心が病む。
やる気も起こらないし、目的もなくなる。
結果、悪循環で体調を崩す。
これが全て逆転していたらどれだけ幸せでしょう?
そこを目指したいですね!
パーソナルトレーニングでできない(やらない)こと①
【できない(やらない)ことその①】
まず、こうしたい!と仰ってもお断りすることが、
短期的なダイエット。
お断りします。
これは皆様仰るのですが、
まず提案しない理由として、体にものすごい負荷をかけるから。
これは筋肉的と言うよりも負担をという意味合いが強いです。
無理して負担をかけてしまうのでお断りしています。
次に必ずリバウンドするから。
折角取り組んでも2か月後にリバウンドしていては元も子もないですよね、、、
なのでお断りしています。
最低でも3カ月。ここは一緒に頑張りましょう!!
パーソナルトレーニングでできない(やらない)こと②
【できない(やらない)ことその②】
これは絶対にやってはいけないことですが、
医療行為はできません。
医療免許のあるトレーナーさんは対応できますが、私は所持しておりません。
※民間のトレーナー資格は所有しています。
痛みを無くしたいとか、治療目的のストレッチなどはできませんので、
お医者様にかかりましょう。
改善トレーニング、予防とレーニングは可能です。
生活習慣病や慢性的な腰痛などでお悩みの方は、
治療ではなく、改善と補強トレーニングを一緒に頑張りましょう!!
最後に
いかがでしたでしょうか?
できること・できない(やらない)こと。
今回は合計で5つご紹介しました。
まだまだできること・できない(やらない)ことはありますが、今回はここまでにします。
根本的に、皆様に最高の瞬間と笑顔をお届けしたい!
それだけです。
もしよろしければ、皆様のお悩みや疑問のお手伝いできることはありませんか?
少しでも気になった方はぜひ、お問合せ下さい!(^^)!
皆様とお会いできることを楽しみにしております☆